(光響製)PM型モード同期Erファイバーレーザーキット(波長1.5 μm)

PM型モード同期Erファイバーレーザーキット
  • 製品名(光響製)PM型モード同期
    Erファイバーレーザーキット
  • 型番LAK-Er-PMML01
  • 価格¥980,000(税抜き)※1
  • 納期1週間〜2ヶ月

※1 LDなし お問い合わせ

超短パルスレーザー(フェムト秒レーザー・ピコ秒レーザー)は完成品を購入すると数百万円から1千万円しますが、このPM型モード同期Erファイバーレーザーキットを用いれば98万円 (税抜き) で、フェムト秒レーザー及びピコ秒レーザーを構築することができます。マニュアルを見ながら模型感覚で組み立てることができるため、レーザー光源の開発ノウハウを簡単に習得することができます。
さらに、キット形式を採用することで自由度を高くしているため、研究が発展した際にも必要に応じて構成を組み替えることが可能です。

特長

本キットは、必要な物品が全て揃っているので簡単に1.5 μm帯超短パルスファイバーレーザーを構築することができます。

自社製品との比較

本製品
PM型モード同期Erファイバーレーザーキット
モード同期Erファイバーレーザーキット
中心波長 1.5 μm 1.5 μm
パルス幅 380 fs(典型値) 数100 fs〜数ps(調整可能)
平均出力 1 mW(典型値)
*別途アンプキット有り
数 mW〜数10 mW(調整可能)
*別途アンプキット有り
構成ファイバー 偏波保持(PM)ファイバー 非偏波保持(non-PM)ファイバー
出力タイプ ファイバー出力(直線偏光) 空間出力(直線偏光)
モード同期方式 Figure-8(NALM) 非線形偏波回転(NPR)
自作 可能(*偏波保持対応の融着機が必要) 可能(*融着機が必要)
価格 お問い合わせ 46万円(税抜き)

構成

  • 本キットには「光学部品一式」及び「半導体レーザー」が含まれています。
  • 本キットは、モード同期法として非線形光学ループミラーを採用しています。
  • 「非相反位相シフタ(Non-reciprocal Phase Shifter: NPS)」を挿入しているため、簡単にモード同期が掛かります。
  • 「非相反位相シフタ」は、単独(単品)でも販売しております。
イメージ

イメージ

レーザーの構成

レーザーの構成

仕様

仕様例

  • 中心波長:1.5 μm
  • 光出力:1 mW
  • パルス幅:380 fs
  • 繰返し周波数:34 MHz
  • 偏光:直線偏光
  • 出力方法:ファイバー出力

*仕様は、組み上げる際の光学部品のアライメントや、ファイバーの長さなどによって変化します。

オシロスコープ波形

オシロスコープ波形

光スペクトル

光スペクトル

自己相関波形

自己相関波形

アプリケーション例

  • 光通信
  • 光計測
  • 大気汚染計測
  • セキュリティー
  • 非線形周波数変換
  • 距離計測(Lidar, Range finder)
  • 3Dスキャニング
  • 光周波数コム

備考

*半導体レーザーの電源は含まれておりません。
*光学ブレッドボードは含まれておりません。

*キットの分割相談はご遠慮ください。
*偏波保持対応の融着機をお持ちでない方はご遠慮ください。

*より安く入手したい場合はモード同期Erファイバーレーザーキットをご利用ください
*より高強度を得たい場合はファイバーアンプキットと合わせてご利用いただけます。
*中心波長が「1.0 μm型」「0.9 μm型」のモード同期ファイバーレーザーキットもあります。
*非相反位相シフタ(Non-reciprocal Phase Shifter: NPS)の価格と納期はお問い合わせください。

オプション(別売り)

モード同期レーザー発振に必要なアイテム

LD (半導体レーザー)電源
半導体レーザー(LD)を駆動するために用います。
LD電源をお持ちでない場合は2機種からお選びください。
::半導体レーザーを取り扱う際の注意事項
LD (半導体レーザー)電源
PS-LDD-BOX
大電流用14ピンバタフライ型LD電源
電流コントローラー、温度コントローラー、LDホルダーを1つに纏めたオールインワンタイプのLD電源です。

型番
PS-LDD-BOX
価格
¥245,000 (税抜き)

変調機能付き コンパクトLDドライバ
0Y0A2695-NR
変調機能付き コンパクトLDドライバ
液晶ディスプレイが付いたコンパクトなLD電源キットです。

価格
¥185,000 (税抜き)

IRセンサーカード

励起用のレーザー光とキットから出力されるレーザー光は目に見えません。レーザー光を確認する為には、専用のビュワーカードが必要です。
::IRセンサー(ビュワー)カードの解説

型番
KK-SWIR-TR
価格
¥9,980(税抜き)

偏波保持対応の融着接続機

光ファイバー同士を繋げるために用います。
::融着接続機の解説

型番
FSM-100P+
価格
お問い合わせください

モード同期レーザー発振を確認するために必要なアイテム

フォトディテクター

オシロスコープに繋げてパルス列を観察することで、モード同期が掛かっている様子を確認することができます。
::フォトディテクターの解説

型番
ET-3000A
価格
お問い合わせください

オシロスコープ
picoscope6404写真
フォトディテクターと一緒に使用します。

価格
お問い合わせ下さい

推奨アイテム

光スペクトラムアナライザ

レーザー光のスペクトルを測定する際に使用します。
::パワーメータの解説

型番
中古品
価格
お問い合わせ下さい

パワーメータ

レーザー光のパワーを測定する際に使用します。
::パワーメータの解説

型番
SUN-OPM-MC
価格
お問い合わせ下さい

その他のアイテム

書籍「解説 ファイバーレーザー 基礎編」
ファイバーレーザーの本
ファイバーレーザーについて体系的に学ぶことができます。

型番
ISBN-10: 4902312476
価格

ファイバーアンプキット
FA_schematics-1030x283
パルスエネルギー数nJを100 nJ程度にファイバーアンプすることができます。
::光ファイバーアンプの解説

価格
お問い合わせ
(カスタムメイドのため)

シミュレーションソフト
rp_fiber_power_small
ファイバーデバイスの設計や最適化のために非常に有用なモデリングソフトウェアです。

価格
お問い合わせください

製品の販売実績

アカデミック

  • 光産業創成大学院大学
  • 分子科学研究所
  • 理化学研究所
  • 大阪大学
  • 電気通信大学
  • 東京大学
  • 名古屋大学

企業

  • 溶接制御装置メーカー

関連製品

モード同期ErファイバーレーザーSHGキット【生産終了】


モード同期ErファイバーレーザーSHGキット

【生産終了】

モード同期ErファイバーレーザーSHGキットとは

モード同期ErファイバーレーザーSHGキットは、フェムト秒Erファイバーレーザーの2倍波(半分の波長の光)を出すことができる実験キットです。フェムト秒Erファイバーレーザーの波長が1560nmの場合は、波長780nmのフェムト秒レーザーを出すことができます。

Er SHGキット総合構成

モード同期Erファイバーレーザーキット」と「2倍波生成キット」の組み合わせ構成例
(※写真のような組立も請け負っております)

モード同期ErファイバーレーザーSHGキットの構成要素

  1.  モード同期Erファイバーレーザーキット(波長1.5 μm)
  2.  フェムト秒Erファイバーレーザー用PPMgSLN素子
  3.  PPMgSLN素子専用マウント+TECモジュール
  4.  TECモジュール用温度コントローラ

1. フェムト秒Erファイバーレーザー用PPMgSLN素子

フェムト秒Erファイバーレーザー用PPMgSLN素子は、フェムト秒Erファイバーレーザーのスペック(パルス幅やスペクトル幅)に応じて、レーザーを入射させる位置を変えることによって、相互作用長L を0.2 mm, 0.4 mm, 0.6 mm, 0.8 mm, 1.0 mm, 1.2 mm, 1.4 mmから選べるように構成しております。

参考までに、フェムト秒Erファイバーレーザーのスペクトル幅が10 nm の時はL = 1.2 mmが適しています。

  • 素子全体サイズ:10 mm × 1.5 mm × 0.5 mm
  • 各素子サイズ:0.5 mm × L mm × 0.5 mm
  • SHG変換効率:20〜50 %
  • 基板材質:MgO doped stoichiometric LiNbO3
  • ARコート:765~805 nm, 1530~1610 nm
  • 位相整合 分極反転周期:位相整合波長を元に下記の表から分極反転周期を選ぶ(例:中心波長1550 nmの場合は、分極反転周期19.3 μmを選択し、温度は約48℃に設定する)

位相整合の分極反転周期

PPMgSLN

2. PPMgSLN素子専用マウント+TECモジュール

スクリーンショット 2016-07-01 18.36.06

PPMgSLN素子のサイズが小さいため、短い焦点距離のレンズが設置しやすい構造になっております。

3. TECモジュール用温度コントローラ

Temperature controller for TEC

PPMgSLN素子の温度によってSHG変換効率が変わりますので、温度コントローラが必要になります。

Controller Specification

Temp Set Renge L:30 – 70℃、H:60 – 99.99℃
Control Accuracy 1/100 ℃
Unit Number 1ch
TEC(Volt、Current) Max 12V、1.5A
Thrmistor 10 kΩ(@25℃) B= 3480
Supply Voltage AC 90 – 240V
Size 160(W) x 230 (D) x 66(t) mm

価格

製品名:モード同期ErファイバーレーザーSHGキット
型番:FL-MLEr-SHG-kit
価格:¥3,500,000(税抜き) (注:製品取扱い当時の価格掲載)
納期:生産終了

※「モード同期Erファイバーレーザーキット」と「2倍波生成キット」の組立も請け負っておりますので、遠慮なくお問い合わせください。

1mJナノ秒パルスファイバーレーザー【生産終了】

スクリーンショット 2016-06-10 16.51.19

本製品は、微細加工の高速化を実現する新たな加工用レーザーで、以下の特徴があります。

カタログ(PDF)はこちら

(製品特徴)

  • 各種加工の高速化
    マーキング
    トリミング
    ドリリング
    ウエルデイング
    カッテイング他
  • 小型空冷タイプ
  • ファイバー伝送
  • コリメートアウトプットビーム

 

(用途)

  • 溝加工
  • 金属内面加工
  • ドリリング
仕様
波長 1064 nm
レーザー出力 100 W
繰返周波数 100 kHz
パルスエネルギー 1 mJ
パルス幅 140 ns
偏光 ランダム
ビーム品質 M2 < 2

(製品図面)
スクリーンショット 2016-06-10 17.04.42

(加工のイメージ)
スクリーンショット 2016-06-10 17.04.00

ピコ秒パルス幅可変ファイバーレーザー発振器【生産終了】


ピコ秒パルス幅可変ファイバーレーザー発振器

【生産終了】

ピコ秒パルス幅可変ファイバーレーザー発振器

スクリーンショット 2016-06-07 11.18.24

本製品は、ピコ秒〜ナノ秒のギャップを埋める新たな加工用レーザーで、以下の特長があります。

特長

  • パルス幅:60 ps 〜 1000 ps可変
  • 繰返周波数:100 kHz〜1000 kHz
  • 平均出力:10 W以上

用途

  • 表層除去:基材に対して熱影響による変色変形を抑えた表層除去
  • マーキング:ドット粗密による色調表現及び微小加工
  • 樹脂切断:樹脂や薄膜の熱影響による変色を抑えた切断加工

仕様

仕様
中心波長 1050 nm(typ)
パルス幅 60 ps~1000 ps可変
繰返周波数 100 kHz~1000 kHz
平均出力 10 W以上
レーザークラス クラス4
発振器寸法 460 × 482 × 177 mm
ヘッド寸法 246 × 38 × 45 mm

製品図面

スクリーンショット 2016-06-07 15.42.25

加工事例

スクリーンショット 2016-06-07 15.42.18

モード同期Ybファイバーレーザーキット(FL-MLYb-kit)の分散調整用ガラスセット

分散(パルス幅)調整用に分散量の大きなガラスセットをご用意いたしました。

フェムト秒パルスレーザーをガラスに透過させるとパルス幅が変わります。ガラスセットの厚みをmm単位で変えることで、分散量(パルス幅)を微調整することができます。

製品

 

ガラス角柱 □ 25mm
*入出射面
 反射波面精度 λ程度(外径の90%)
    外観 S-D = 40/20
 平行度不問
*側面スリ仕上げ、稜線部糸面取り

価格

10個セットの価格
厚み[mm] 溶融石英 S-TIH11 S-NPH2
5

10

20

40

50

100

150

偏波保持型モード同期Ybファイバーレーザーキット

FL-PM-MLYb-kit_image2
各コンポーネントがモジュール化された、1030 nm帯ピコ秒ファイバーレーザーキットです。
全てのファイバーにコネクターがついているため、融着機を使用せずに簡単に構築できます。
また、簡単に系の組み替えが出来るため、各コンポーネントの機能を確認する事が出来ます。基礎実験やファイバーレーザーの学習に最適なキットです。
::超短パルスレーザーの解説
::ファイバーレーザーの解説

カタログ(PDF)はこちら

特徴

下記のような機能を実現できます。

  • SAMを使用したパッシブモードロックピコ秒ファイバーレーザー
  • ピコ秒発振器とファイバーアンプの組み合わせ
  • 1030 nm帯CWレーザー発振
  • 広帯域ASE光の出射

構成と仕様

構成

モード同期偏波保持Ybファイバーレーザーキットには

  • 光学部品一式
  • 半導体レーザー
  • 半導体レーザーのドライバー
  • 保管用ケース

が含まれています。

下図はWDMカプラーが共振器外に設置されたピコ秒発振構成の構成図です。
PHS:Passive heat sink
SAM:Saturable absorber mirror
Yb:Yb添加ファイバー
WDM:WDMカプラー
FBG:ファイバーブラッググレーティング
PM:パワーメーター(付属しません)
PD:フォトダイオード(付属しません)
M:オシロスコープ(付属しません)

モード同期偏波保持Ybファイバーレーザーキットの構成例

仕様例

パルス幅:数 ps
中心波長:1029 nm
平均出力:9 mW
繰返し:92 MHz

 

pulse_train

出力光のパルス列

output_spectrum

得られたレーザーの出力とスペクトル

アプリケーション例

  • マルチフォトン顕微鏡
  • 光コヒーレンストモグラフィ
  • 非線形分光
  • THz波発生
  • 材料特性評価
  • ファイバーレーザーの理論教育・研修

価格と納期

製品名:偏波保持型モード同期Ybファイバーレーザーキット
型番:FL-PM-MLYb-kit
価格:¥1,380,000(税抜き)
納期:約1ヶ月
*中心波長が「1.5 μm型」、「0.9 μm型」のモード同期ファイバーレーザーキットもあります。
*より高強度を得たい場合はファイバーアンプキットと合わせてご利用いただけます。


inquiry_button

オプション

必ず必要な装置

分光器もしくはスペクトルアナライザー

モードロックの確認、レーザー光のスペクトルの測定に使用します。
モードロックの確認は、フォトディテクター・オシロスコープでも代用可能です。
::光スペクトルの測定方法
::分光器の解説

製品:CCS175/M
価格:約26万円(ソーラボ)
*上記製品の仕様上の対応波長は1000 nmですが、CCDカメラの感度が1100 nmまであるためモードロックの確認に使用できます(実証済み)。正確な波長の測定を保証するものではありません。

ビュワーカード

励起用のレーザー光とキットから出力されるレーザー光は目に見えません。レーザー光を確認するためには、専用のビュワーカードが必要です。
::ビュワーカードの解説
製品:VRC2(ソーラボ)
価格:約1万円

必須ではないがあった方がいいもの

パワーメータ

レーザー光のパワーを測定するための装置です。キットを組み上げる際に、レーザー光が効率よくガイドされているか確認できます。
::パワーメータの解説
製品:PM121D(ソーラボ)
価格:約17万円

レーザー光の測定に用いる装置

フォトディテクター・オシロスコープ

レーザー光の強度を測定することができます。また、パルス列を観察することでモードロックがかかったかどうかの確認に使用します。
::フォトディテクターの解説
::オシロスコープの解説

・フォトディテクター
製品:DET10N/M(ソーラボ)
価格:約6.4万円

・オシロスコープ
製品:Picoscope6404C(Pico Technology Limited)
価格:約67万円

FROG

レーザー光のパルス幅に加えて、位相も同時に測定することができます。
::FROGの解説
製品:8-50-ECO(Swamp Optics)
価格:約120万円
inquiry_button

その他の実験キット

偏波保持型モード同期Ybファイバーレーザーキット

FL-PM-MLYb-kit_image2
各コンポーネントがモジュール化された、1030 nm帯ピコ秒ファイバーレーザーキットです。
全てのファイバーにコネクターがついているため、融着機を使用せずに簡単に構築できます。
また、簡単に系の組み替えが出来るため、各コンポーネントの機能を確認する事が出来ます。基礎実験やファイバーレーザーの学習に最適なキットです。
::超短パルスレーザーの解説
::ファイバーレーザーの解説

カタログ(PDF)はこちら

特徴

下記のような機能を実現できます。

  • SAMを使用したパッシブモードロックピコ秒ファイバーレーザー
  • ピコ秒発振器とファイバーアンプの組み合わせ
  • 1030 nm帯CWレーザー発振
  • 広帯域ASE光の出射

構成と仕様

構成

モード同期偏波保持Ybファイバーレーザーキットには

  • 光学部品一式
  • 半導体レーザー
  • 半導体レーザーのドライバー
  • 保管用ケース

が含まれています。

下図はWDMカプラーが共振器外に設置されたピコ秒発振構成の構成図です。
PHS:Passive heat sink
SAM:Saturable absorber mirror
Yb:Yb添加ファイバー
WDM:WDMカプラー
FBG:ファイバーブラッググレーティング
PM:パワーメーター(付属しません)
PD:フォトダイオード(付属しません)
M:オシロスコープ(付属しません)

モード同期偏波保持Ybファイバーレーザーキットの構成例

仕様例

パルス幅:数 ps
中心波長:1029 nm
平均出力:9 mW
繰返し:92 MHz

 

pulse_train

出力光のパルス列

output_spectrum

得られたレーザーの出力とスペクトル

アプリケーション例

  • マルチフォトン顕微鏡
  • 光コヒーレンストモグラフィ
  • 非線形分光
  • THz波発生
  • 材料特性評価
  • ファイバーレーザーの理論教育・研修

価格と納期

製品名:偏波保持型モード同期Ybファイバーレーザーキット
型番:FL-PM-MLYb-kit
価格:¥1,380,000(税抜き)
納期:約1ヶ月
*中心波長が「1.5 μm型」、「0.9 μm型」のモード同期ファイバーレーザーキットもあります。
*より高強度を得たい場合はファイバーアンプキットと合わせてご利用いただけます。


inquiry_button

オプション

必ず必要な装置

分光器もしくはスペクトルアナライザー

モードロックの確認、レーザー光のスペクトルの測定に使用します。
モードロックの確認は、フォトディテクター・オシロスコープでも代用可能です。
::光スペクトルの測定方法
::分光器の解説

製品:CCS175/M
価格:約26万円(ソーラボ)
*上記製品の仕様上の対応波長は1000 nmですが、CCDカメラの感度が1100 nmまであるためモードロックの確認に使用できます(実証済み)。正確な波長の測定を保証するものではありません。

ビュワーカード

励起用のレーザー光とキットから出力されるレーザー光は目に見えません。レーザー光を確認するためには、専用のビュワーカードが必要です。
::ビュワーカードの解説
製品:VRC2(ソーラボ)
価格:約1万円

必須ではないがあった方がいいもの

パワーメータ

レーザー光のパワーを測定するための装置です。キットを組み上げる際に、レーザー光が効率よくガイドされているか確認できます。
::パワーメータの解説
製品:PM121D(ソーラボ)
価格:約17万円

レーザー光の測定に用いる装置

フォトディテクター・オシロスコープ

レーザー光の強度を測定することができます。また、パルス列を観察することでモードロックがかかったかどうかの確認に使用します。
::フォトディテクターの解説
::オシロスコープの解説

・フォトディテクター
製品:DET10N/M(ソーラボ)
価格:約6.4万円

・オシロスコープ
製品:Picoscope6404C(Pico Technology Limited)
価格:約67万円

FROG

レーザー光のパルス幅に加えて、位相も同時に測定することができます。
::FROGの解説
製品:8-50-ECO(Swamp Optics)
価格:約120万円
inquiry_button

(光響製)モード同期Ndファイバーレーザーキット

小型モード同期Ybファイバーレーザーキット

【生産中止】

  • 製品名【生産中止】(光響製)モード同期
    Ndファイバーレーザーキット
  • 型番FL-MLNd-kit
  • 価格¥3,100,000(税抜き)
    (注:製品取扱い当時の価格掲載)
  • 納期生産中止

※ LD電源、ブレッドボード、筐体はオプション

2013年時、未だ製品化がされていない900 nm帯超短パルスファイバーレーザーを構築できます。
必要な光学部品が全て揃っており、面倒な部品選定の手間を省く事ができます。また、自分で構築していくことでレーザー光源開発のノウハウを簡単に蓄積できます。
さらに、キット形式を採用することで自由度を高くしているため、研究が発展した際にも必要に応じて構成を組み替えることが可能です。

構成

本キットには下記の内容が含まれています。

  • 光学部品一式
  • 半導体レーザー

本キットは、モード同期法として非線形偏波回転を採用しています。また、実績のある素子を選出し、レーザービームが各種光学素子を通るように高さを調整済みです。

モード同期Ndファイバーレーザーキットの構成

仕様

仕様例

  • 中心波長:920 nm
  • 出力:10 mW
  • パルス幅:数100 fs〜数ps
  • スペクトル幅:数nm
  • 繰返し周波数:80 MHz(典型値)
  • 出力方法:空間出力

*仕様は、組み上げる際の光学部品のアライメントや、ファイバーの長さなどによって変化します。

アプリケーション例

  • 微細加工
  • 蛍光観察
  • 光ピンセット
  • 非線形周波数変換

製品の販売実績

  • 東京理科大学

備考

*半導体レーザーの電源は含まれておりません。
*光学ブレッドボードは含まれておりません。
*融着機をお持ちでない方はご相談ください。
*より高強度を得たい場合はファイバーアンプキットと合わせてご利用いただけます。
*中心波長が「1.0 μm型」「1.5 μm型」のモード同期ファイバーレーザーキットもあります。

オプション(別売り)

モード同期レーザー発振に必要なアイテム

LD (半導体レーザー)電源
PS-LDD-BOX
大電流用14ピンバタフライ型LD電源
電流コントローラー、温度コントローラー、LDホルダーを1つに纏めたオールインワンタイプのLD電源です。

型番
PS-LDD-BOX
価格
¥245,000 (税抜き)

変調機能付き コンパクトLDドライバ
0Y0A2695-NR
変調機能付き コンパクトLDドライバ
液晶ディスプレイが付いたコンパクトなLD電源キットです。

型番
PS-LDDM-LCD-K
価格
¥185,000 (税抜き)

ブレッドボード
ブレッドボード
光学製品を配置・固定するために用います。光学定盤をお持ちでない場合は必要です。 素材:アルミニウム(黒アルマイト) サイズ:450 x 600 x 12.7 mm

型番
OTSB456-1
価格
約 ¥56,000(税抜き)

筐体
光学製品を防塵するために用います。
サイズ:375 x 525 x 300 mm

価格
約 ¥30,000(税抜き)

IRセンサーカード

励起用のレーザー光とキットから出力されるレーザー光は目に見えません。レーザー光を確認する為には、専用のビュワーカードが必要です。
::IRセンサー(ビュワー)カードの解説

型番
KK-SWIR-TR
価格
¥9,980(税抜き)

関連製品