LiGrip O2 Lite | GreenValley International
GreenValley Internationalの LiGrip O2 Lite(ライグリップ オーツーライト) は、軽量かつ高精度なハンドヘルド(ハンディ・手持ち式)LiDARスキャナーです。独自のMLF-SLAM(Multi-sensor Localization Fusion) アルゴリズムを搭載し、屋外の平坦地や特徴的な構造物が少ない環境 でも安定した3次元計測を実現します。
重量はわずか約1.3kgと非常にコンパクトで、1人で容易に持ち運び・操作が可能。携帯性と機動性を重視した設計により、土木分野の3次元測量や施工管理、出来形管理、BIM/CIM連携をはじめ、インフラ点検、橋梁や道路維持管理、都市モデリング、災害調査、防災計画、林業調査、文化財記録など幅広い分野に対応します。
さらに、24MP(12MP×2)カメラによる高解像度RGBデータの取得で、点群にリアルなカラー情報を付与し、フォトリアルな3D空間を構築可能です。没入型シミュレーション、建築VR、AR測量、MR(Mixed Reality)といった先進的な可視化にも適応し、施工前のバーチャル施工検討やインタラクティブ可視化をサポートします。
近年注目される 3D Gaussian Splatting や NeRF(Neural Radiance Fields) などの次世代3Dレンダリング技術とも親和性が高く、取得した点群・画像データをもとにしたフォトリアルな3Dシーン再構築や都市インフラ資産のデジタルツイン(Digital Twin) 構築や3Dアセット生成に最適なソリューションです。
- MLF-SLAMアルゴリズムの統合
「MLF-SLAM (Multiple Localization Fusion-SLAM)」という多重ローカライゼーション融合測位技術を統合しています。これにより、空港、ビーチ、河川などの特徴の少ない環境でのマッピング課題を克服し、あらゆるシナリオでセンチメートルレベルのデータ収集を可能にします。 - デュアル12 MPパノラマカメラ
高画素数のパノラマカメラは、点群のカラー化におけるリアリティと詳細さを飛躍的に向上させ、VSLAMとのディープフュージョンは、LiDAR単独では難しい複雑な環境でのマッピング精度を高める役割も果たします。 - データ処理と出力の強化
LiGrip O2 Liteは「リアルタイムカラー点群マッピング」が可能で、即座にエクスポート可能です。

LiGrip O2 lite 製品動画
GVI公式 LiGrip O2 Lite 製品紹介
GVI O2Lite 3D Gaussian Splatting動画
高精度データ、卓越したパフォーマンス
LiGrip O2 Lite は、コンパクトなボディでありながら、絶対精度3cm、繰返し精度2cm、相対精度2cm、0.025度の水平度/垂直度精度を誇り、測量で求められるプロレベルの正確さで非常に信頼性の高い3D点群データを生成します。

特徴点の少ない環境でのデータ取得が可能に
マルチセンサー融合測位技術である「MLF-SLAMアルゴリズム」を統合することで、従来製品ではマッピングが難しかった環境(空港、ビーチ、水域など)での高精度マッピングを可能にしています。

高解像度パノラマ+ Visual SLAM カメラ
高解像度パノラマ + Visual SLAM カメラの2つの高画質カメラが、広範囲を一度に鮮明に捉え、3D点群データに現実の色彩をリアルタイムで加えます。カメラが捉える映像情報とLiDARの距離情報を深く組み合わせることで、複雑な環境でも、正確なマッピングを可能にします。


マルチソースデータ収集のための統合ソリューション
3D点群、パノラマ画像、3DGS、MESH、その他のデータを1回の収集で同時に出力し、従来の一つずつデータを収集する「シーケンシャル操作」の限界を打ち破ります。

グローバルRTKモジュール
フロントパックキット、ハンドヘルド、伸縮ポール、バックパックなど、多様な方法でのデータ収集に対応します。これにより、どんな現場でも効率的かつ正確なマッピング作業が可能です。

LiGrip O2 Lite 仕様
システムパラメーター | |
---|---|
絶対精度 | < 3 cm |
相対精度 | < 2 cm |
水平性/垂直性 | < 0.025° |
電源供給方式 | リチウム電池式 |
バッテリー容量 | 3450 mAh |
バッテリー駆動時間 | 2時間 ※:カメラ録画またはRTK接続なしで20 °Cでテスト。 |
外寸 | W 120mm × D 187mm × H345mm |
重量 | 1.3kg(ベース、バッテリー、RTKモジュールを含む ) |
IPコード | IP64 |
ストレージ容量 | 512 GB SSD |
ポート | タイプC |
制御方法 | APP、ボタン |
ファームウェアのアップグレード | OTA、オフライン |
動作温度 | -20 ~ 40°C |
デバイスの保管温度 | 40 ~ 70 °C |
バッテリー保存温度 | 推奨保管温度:22 °C ~ 30 °C |
LiDARセンサーのパラメータ | |
センサ | Mid-360 |
スキャンレート | 200,000 pts/秒 |
LiDARの精度 | 2 cm |
安全レベル | クラス1(目に安全) |
レーザー波長 | 905 nm |
検出範囲 | 40 m @ 10% 反射率; 70 m @ 80% 反射率 |
FOV | 水平 360°, 垂直 -7°~ 52° |
カメラパラメータ | |
カメラ台数 | 4 |
ビジュアルカメラ | 1.3 MP x 2 |
パノラマカメラ | 12 MP x 2 |
フレームレート | 調節可能 |
点群処理用モジュールについて
LiDAR360MLS-BP
GVI LiGrip/LiBackpackデバイス専用の前処理(pre-processing)モジュールです。
点群とパノラマ画像を同時に表示でき、ウォークスルー感覚で計測範囲を直感的に確認可能です。点群だけでは判別しづらい対象物も、画像との重ね表示により把握しやすくなります。また、画像上でそのまま距離や高さなどの寸法計測も行えるため、現場の状況をリアルに再現し、報告や検証にも便利なツールです。
色ずれ改善機能
ハンドヘルド型、バックパック型LiDARでの屋外計測を処理すると、空の色などが投影される、いわゆる「色ずれ」現象が発生致します。
点群処理ソフト「LiDAR360MLS-BP」では、それらの色ずれを改善する機能が搭載されています。


点群の距離・密度測定
本ソフトでは、点群間の距離や、指定した領域内の密度を自動で測定する機能が備わっています。
これにより、国土交通省が定める、計測データの品質の評価や、解析の元になるデータを作るのにも役立てることができます。
計測できるデータ
- 点群密度
- 点間距離
保証期間延長について
詳しくはこちら
LiGrip O2 Lite 用オプション
点群解析ソフト LiDAR360 MLS

LiDAR360MLSは、膨大な点群データを扱うためのプロフェッショナルなソフトウェアです。最先端のアルゴリズムとAI技術を搭載し、点群データをより詳細に、より効率的に分析・活用することを可能にします。
特に、建物の3Dモデル(BIM)作成、高精細な3Dメッシュ生成、正確な土量計算、AIによる自動分類など、専門的な作業を強力にサポート。点群データの可能性を最大限に引き出し、業務の効率化とデータ活用の幅を広げるための統合ソリューションを提供します。
GreenValleyアプリ

GreenValley App は、AndroidとiOSの両プラットフォームに対応したコントロールソフトウェアです。LiGrip O2 Lite をはじめとするデバイスの収集制御、プロジェクト管理、リアルタイムでの点群閲覧、ファームウェアのアップグレードなどをサポート。現場での作業をよりスムーズかつ効率的に進めるための、直感的でパワフルなモバイルソリューションを提供します。
メニュー
GreenValley International 製品一覧
ハンドヘルド型 LiDAR
ドローン搭載用 LiDAR
※ドローン搭載用 LiDARにドローン本体は付属しません