LiGrip O2| GreenValley International
GreenValley Internationalの LiGrip O2(ライグリップ オーツー)は、高精度なハンドヘルド(ハンディ・手持ち式)LiDARスキャナーの、次世代最上位モデルです。LiDAR、3台のパノラマカメラ、2台のVisual SLAMカメラ、独自のMLF-SLAM(Multi-sensor Localization Fusion) アルゴリズム、GNSSアンテナを統合したオールインワンデバイスであり、時間や環境の制約を受けずに高精度かつ全方向のデータ取得を実現します。デジタルツイン(Digital Twin) 構築などにも最適なソリューションです。
- 測量グレードの精度
 Green Valley International独自のマルチセンサー融合SLAM技術により、オペレーター、環境、経路、時間に関わらず、絶対精度3 cm未満、繰り返し精度2 cm未満を実現します。
- ミリメートルレベルの高密度点群
 2mm間隔の点群出力をサポートし、地上レーザースキャニングに匹敵する高忠実度の現実キャプチャ結果を提供します。
- 包括的なデータ取得
 フロント、左右の3つのパノラマカメラ(12MP×3)が完全な3Dカバレッジを提供し、データキャプチャ、カラーリング、3DGS(3D Gaussian Splatting)品質を向上させます。

次世代最上位モデルとしての特徴
LiGrip O2 は、非常に高機能でパワフルなフラッグシップモデルで、最大 640,000 点/秒のスキャン点数・速度、最大 300 mの検出範囲を誇ります。以前と比べ、約3.2倍の高速スキャン、約4倍の長距離計測を実現します。
また、RTK-SLAM、SLAM、PPK-SLAM、MLF-SLAMなど、多彩な測位モードで幅広い用途に対応しています。
 
      3つのパノラマカメラ + Visual SLAM カメラ
前面、左側、右側と3つのパノラマカメラにより、更に簡単かつ、鮮明な撮影が可能になりました。データのキャプチャを簡素化し、色彩と3DGCの品質を向上させます。
また、前モデル同様、より広範囲・安定したマッピングを可能にするデュアルカメラVSLAMを搭載しており、特徴点の少ない場所での計測も安定的に行うことができます。
 
      幅広い環境に対応するマルチ測位モード
LiGrip O2には、4つの測位モードがあります。それぞれ
- PPK-SLAM:
 RTK信号が無い環境向け。
- RTK-SLAM:
 RTK信号がある環境向け。
- MLF-SLAM(Multi-Localization Fusion SLAM:
 高速道路やビーチ、橋梁など、開けた特徴の少ない環境でもセンチメートル級の絶対位置精度を実現します。
- SLAM:
 GNSSが使えないトンネルや地下空間など、特徴の少ない場所でもマッピングの安定性を向上させます。
このような特徴があり、状況や測定シーンにあわせて使い分けることが可能です。
 
      多様な形式のデータ収集
従来モデルに引き続き、ハンドヘルド、バックパック、フロントパック、伸縮ポールなどのオプションによる多様な計測形式に加え、LiGrip O2では新たに、車載型やUAV搭載型など、更に幅広い計測を後押しします。
 
      広範囲を捉える視野角と大容量内蔵ストレージ
LiGrip O2は、水平 280° × 垂直 360° の広い視野角 (仕様により若干の記述違いあり)を持ちます。特に垂直方向の360°カバーは、デバイスの上部から下部まで、または頭上から足元まで、全方位の環境を一度に効率よくスキャンできることを意味し、データ収集の効率性を高めます。また、内蔵SSDは512 GBを保有しており、高解像度のLiDARデータと、トリプルパノラマカメラによる高画質画像を長時間・大量に保存することができ、特に広範囲の現場での運用において、頻繁なデータ転送の手間を軽減します 。
 
      3機種の違いについて
| 機種名 | XT16 | XT32 | XT32M2X | 
|---|---|---|---|
| スキャンレート | 320,000 pts/s | 640,000 pts/s | 640,000 pts/s | 
| 検出範囲 | 最大120 m | 最大120 m | 最大300 m | 
| 重量 | 2.5 kg (GNSSなし) | 2.5 kg (GNSSなし) | 2.2 kg (GNSSなし) | 
| 特徴 | エントリーモデル: 基本的なニーズに対応し、広範囲の用途に適応します。コストパフォーマンスに優れています。 | 標準モデル: 高いスキャンレートを維持しつつ、より広範囲のデータ取得と詳細な情報収集が可能です。 | ハイエンドモデル: 最も高い検出範囲を誇り、広大なエリアや遠距離のオブジェクトを効率的にスキャンするのに適しています。最軽量モデルでもあります。 | 
LiGrip O2 仕様
| システムパラメーター | |
|---|---|
| 絶対精度 | < 3 cm | 
| 相対精度 | < 1 cm | 
| 繰返し精度 | < 2 cm (GNSS 接続で2回スキャン、切断距離が100 m以内の場合。) | 
| 水平性/垂直性 | < 0.015° (建物の壁や室内など、完全な水平・垂直面の測定が必要です。) | 
| バッテリー駆動時間 | 約120分 (20℃環境下にて、カメラ未使用・RTK未接続で測定) | 
| 保管温度範囲 | -40℃〜70℃ | 
| バッテリー保管温度 | 推奨保管温度22℃〜30℃ (-20℃~45℃で1ヶ月未満、-20℃~35℃で1ヶ月以上保存可能) | 
| 保護等級 | IP64 | 
| ストレージ容量 | 512 GB SSD | 
| ポート | Type-C | 
| 操作方法 | アプリ/ボタン | 
| ファームウェア更新方法 | オフライン | 
| 動作範囲温度 | -20℃〜40℃ | 
| 電源方法 | リチウムバッテリー | 
| LiDARセンサー仕様 | |
| レーザー波長 | 905 nm | 
| 視野角 | 280°(水平)×360°(垂直) | 
| LiDAR精度 | 0.5 cm | 
| 安全クラス | クラス1(目に安全) | 
| カメラ仕様 | |
| 搭載カメラ数 | 5台 | 
| パノラマカメラ | 12 MP × 3 | 
| ビジュアルカメラ | 1.3 MP × 2 | 
| フレームレート | 調整可能 | 
| IMU 仕様 | |
| 出力周波数 | 200 Hz | 
| 後処理位置精度 | 水平0.005 m, 垂直0.01 m | 
| 後処理姿勢精度 | ロール・ピッチ: 0.003°、ヘディング: 0.01° | 
| マッピング方式 | |
| マッピング原理 | MLF-SLAM、PPK-SLAM、RTK-SLAM、SLAM 対応 | 
| リアルタイム処理 | 対応 | 
| リアルタイムカラー化 | 対応 | 
| 出力仕様 | |
| カラー点群データ | LAS, LiDATA 形式 | 
| パノラマ画像 | Imglist+jpg 形式 | 
| メッシュデータ | LOD-OSGB 形式 | 
| ガウススプラフティング | lisplat, ply 形式 | 
注釈)絶対精度、相対精度は使用環境により誤差が生じる場合がございます。
各種オプション仕様
| 伸縮ポール用アダプタ仕様 | |
|---|---|
| 重量 | 300 g | 
| 対応ポール直径 | 25 ~ 25.5 mm | 
| 対応機種 | LiGrip O シリーズ(O1 Lite・O2 Lite 含む) | 
| フロントパックキット仕様 | |
| 重量 | 2.1 kg | 
| 外装サイズ | 560 × 340 × 160 mm | 
| 対応機種 | LiGrip O シリーズ(O1 Lite・O2 Lite 含む) | 
| バックパックキット仕様 | |
| 重量 | 3.9 kg | 
| 本体寸法 | 580 × 303 × 145 mm | 
| デュアルバッテリー電源表示 | 対応 | 
| ホットスワップ対応 | 対応 | 
| 対応機種 | LiGrip O2 シリーズ | 
点群処理用モジュールについて
LiDAR360MLS-BP
GVI LiGrip/LiBackpackデバイス専用の前処理(pre-processing)モジュールです。
点群とパノラマ画像を同時に表示でき、ウォークスルー感覚で計測範囲を直感的に確認可能です。点群だけでは判別しづらい対象物も、画像との重ね表示により把握しやすくなります。また、画像上でそのまま距離や高さなどの寸法計測も行えるため、現場の状況をリアルに再現し、報告や検証にも便利なツールです。

色ずれ改善機能
ハンドヘルド型、バックパック型LiDARでの屋外計測を処理すると、空の色などが投影される、いわゆる「色ずれ」現象が発生致します。
点群処理ソフト「LiDAR360MLS-BP」では、それらの色ずれを改善する機能が搭載されています。


点群の距離・密度測定
本ソフトでは、点群間の距離や、指定した領域内の密度を自動で測定する機能が備わっています。
これにより、国土交通省が定める、計測データの品質の評価や、解析の元になるデータを作るのにも役立てることができます。
計測できるデータ
- 点群密度
- 点間距離
保証期間延長について
詳しくはこちら
LiGrip O2 用オプション
点群解析ソフト LiDAR360 MLS
 
      LiDAR360MLSは、膨大な点群データを扱うためのプロフェッショナルなソフトウェアです。最先端のアルゴリズムとAI技術を搭載し、点群データをより詳細に、より効率的に分析・活用することを可能にします。
特に、建物の3Dモデル(BIM)作成、高精細な3Dメッシュ生成、正確な土量計算、AIによる自動分類など、専門的な作業を強力にサポート。点群データの可能性を最大限に引き出し、業務の効率化とデータ活用の幅を広げるための統合ソリューションを提供します。
GreenValleyアプリ
 
      GreenValley App は、AndroidとiOSの両プラットフォームに対応したコントロールソフトウェアです。LiGrip O2 Lite をはじめとするデバイスの収集制御、プロジェクト管理、リアルタイムでの点群閲覧、ファームウェアのアップグレードなどをサポート。現場での作業をよりスムーズかつ効率的に進めるための、直感的でパワフルなモバイルソリューションを提供します。
メニュー
GreenValley International 製品一覧
ハンドヘルド型 LiDAR
ドローン搭載用 LiDAR
※ドローン搭載用 LiDARにドローン本体は付属しません




 
        









 
  
       
      










