7W グリーンレーザーマーカー | 光響
LMS-GR07W
グリーンレーザーマーカーとは、グリーンレーザーを用いて文字や図形を描くこと(マーキング)ができる装置です。物質にレーザーを当てると、当てた箇所だけ、表面を除去したり変質させたりすることができます。レーザーを当てた箇所と当てていない箇所ではコントラストの差が生じます。レーザーマーキングはそのコントラストの差を利用しております。操作タッチパネル付きなのでパソコンが不要。
※グリーンレーザーならではの対象としては、金や銅が挙げられます。本製品は、ユーザー様がグリーンレーザーマーカーで、ケーブルを接続するだけで各種素材上にマーキング加工が可能です。「あれにマーキングしたい」、「ちょっと手軽に印字したい」等の細かな要望にも答えることができる便利な製品です。
- 優れたコストパフォーマンス
- 金属、樹脂、ガラスなどへのマーキングが可能
- 水冷
- お客様によるカスタムが可能
- ガルバノスキャナーにより高速マーキングが可能
- ランニングコストは電気代のみ
- インクマーキングのように字が薄くなったり剥がれたりしない
- 非接触加工
- AC 100 V 200 V 両方対応可能
レーザーマーカー製品の使用にはPCのご準備が必要です。
※オプションでPCを購入いただけます。
グリーンレーザーマーカー使用動画一覧(Youtube)
各種レーザーマーキング可能な材質の一覧表
LMS-GR07W の仕様
| レーザー発振波長 | 532 nm |
|---|---|
| レーザー最大平均出力(可変) | 7W |
| 最大照射エリア | 300 mm × 300 mm *焦点距離420 mmのレンズを選択した場合 |
| 最大スキャン速度 | 6m/s(fθ160 mmレンズでの参考値になります) |
| fθレンズの焦点距離 | 63、100、110、160、254、290、330、380、420 mmから選択可能 *仕様により追加料金必要 |
| 外形寸法(マーカー本体) | W400 mm × H650 mm × D1050 mm |
| 外形寸法(チラー) | W200 mm × H450 mm × D600 mm |
| 外形寸法(電源付きコントロールボックス) | W280 mm × H420 mm × D600 mm |
| 重量(本体) | 約 50KG |
用途・アプリケーション例
- 金、銅素材へのレーザーマーキング
- 電子部品へのレーザーマーキング
- 衛生陶器へのレーザーマーキング
- 指輪・アクセサリーなどへのレーザーマーキング
- その他、合成ゴム、段ボール、人工皮、超硬合金、ガラスなどへのレーザーマーキング
グリーンレーザーマーカーの特長
主な特長
- 優れたコストパフォーマンス
- 金属、樹脂、ガラスなどへのマーキングが可能
- 水冷
- お客様によるカスタムが可能
- マーキングが可能なワークエリアは最大200 × 200 mm
(f=110 mmのレンズの場合) - 最小線幅は約20 μm(f=60 mmのレンズの場合)
その他の特長
- ガルバノスキャナーにより高速マーキングが可能
- ランニングコストは電気代のみ
- インクマーキングのように字が薄くなったり剥がれたりしない
- 非接触加工
- AC100V 200V両方対応可能
レーザー出力
出力レーザーの調節により、母材に合わせたさまざまな印字に対応。
2種の出力タイプをご用意できます。(20W機、50W機)
レーザーマーカーと従来のマーキング技術との比較
従来のマーキング技術として、刻印・スタンプ押し、ラベル貼り、インク印字があります。
従来技術と比較したレーザーマーカーの特長は
- メンテナンス不要(*使用環境によります)
- 消耗品なし
- 半永久的に消えない印字が可能
- 印字内容を自由に作成・変更できます
- 非接触でマーキングが可能
- ランニングコストは電気代のみ
- 印字の度合いを調整可能
| 本製品 LMS-GR07W |
従来製品 | |
|---|---|---|
| お客様によるカスタム可能 | ◎ | × |
| レーザー出力 | 7 W | 20 W |
| 冷却方式 | 水冷 | 空冷 |
| 電源コンセント | 100 V/ 200 V | 200 V |
| fθレンズの選択 | f=63 mm, f=100 mm,f=160 mm,f=254 mm,f=290 mm, f=330 mm,f=380 mm,f=420 mmから選択可能 |
1 or 2種類のみ |
| ワークエリア | 300 mm x 300 mm f=430 mmのレンズの場合 |
100 mm × 100 mm |
| 最小線幅 スポット径(理論値) |
約 20 μm *材料などによる ※f=63 mmのレンズの場合 |
不明 |
| 自作 | (ご要望に応じて)可能 | 不可 |
グリーンレーザーマーカー操作性
制御ソフト
レーザーマーカーシリーズ(CO2、ファイバー、グリーン、UVレーザー)のすべてに共通のレーザーマーカー制御ソフト(Ezcad3/Ezcad2)を搭載。容易に文字、図形、画像をレーザーで印字する事が出来ます。
詳しく見る
| 文字 | True Typeフォント | |
|---|---|---|
![]() |
EZCADがインストールされたPC内のフォントを利用可能です。 | |
| JSFフォント | ||
![]() |
EZCAD専用フォントです。単線での印字表示が可能となります。 | |
| バーコード・QRコード | ![]() |
入力した文字・数値をバーコードまたはQRコード(*)に変換し、アウトラインデータを生成します。(*)QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。 |
| DotMatrix | ![]() |
ドットで表現されているフォントです。 |
| 図形 | ![]() |
線、自由曲線、四角形、円、楕円、多角形 |
| サポートファイル形式 | bpm、jpg、gif、fga、png、tif、jptg、tga、ai、dxf、dst、plt、svg、nc、g、gbr | |
| 位置決め | ![]() |
図形の(X、Y)座標軸での位置決めが出来ます。 |
| レイヤー | ![]() |
レイヤー毎にレーザーの制御条件を指定できます。 |
| レーザー印字 パラメーター設定 |
![]() |
走査スピード、レーザー出力、繰り返し周波数を調整可能 (注記:パラメーター設定項目は機種により異なります) |
| その他の機能 | 自動日時印字 | 自動シリアル番号印字 |
![]() |
![]() |
|
| 日時や任意のシリアル番号を自動取得、印字可能です。 | ||
fθレンズの焦点距離の選択
fθレンズの焦点距離は、63、100、160、254、290、330、380、420 mmから選択することができます。
レンズの焦点距離が長いほど、ワークエリアは大きくなります。

ワークエリアとレンズの焦点距離の関係性

ワークエリアとレンズの焦点距離の関係性

スポット径とレンズの焦点距離の関係性

スポット径とレンズの焦点距離の関係性
グリーンレーザーマーカーオプション
本グリーンレーザーマーカーとは別に下記も購入することができます。
f=63、100、160、254、290、330、380、420レンズ
- 同軸カメラ
- 観察用カメラ
- 遮光ボックス
- レーザー保護メガネ
- その他のレーザー安全に関連する商品
販売実績
企業
- 産業機械総合商社
よくあるご質問及び弊社回答
マーキングソフトはパソコンを使用しますので別途必要です。なお、Win10とWin11で動作確認を行っております。
弊社のマーキングソフトウェアはAI,dxf等のベクターファイルに対応しています。ただし、バージョンにより非対応の場合がありますので、対応したバージョンに変換してください。また、JPG等のビットマップファイルにも対応しております。なお、オープンソフトで変換してご使用頂いても、問題はございません。
お届け後の組み立て及び設置はお客様にて行って頂き、装置設置後にはオンラインのリモート講習にて基本的な操作方法と安全面についてのご案内を行っております。(リモート講習所要時間:30分程度)
装置組み立て作業は、マニュアルに沿って行って頂ければ可能な内容です。
お気軽にお問い合わせ下さい。弊社の技術担当が対応致します。
可能です。お客様が、例えば自社製品へマーキングされたい場合は、一律25,000円/時間のお見積りになります。
本製品は外部信号によるマーキング制御が可能ですが、お客様にて生産ライン設計をして頂く必要がございます。
製品の保証とアフターサービスについて
保証期間
- ご購入から1年間
アフターサービス
- ご利用方法案内とリモート安全講習あり。
- ご不明点等があった場合、メール、TEL、Webにてご対応致します。
- 製品にトラブルがあった場合、センドバックサービスでご対応致します。
- レーザーマーカー製品ご購入者に限り、特別価格でオプションレンズを追加ご購入頂けます。
他関連製品
関連アクセサリー






























