Sino-Galvo (Jiangsu) Technology社について
Sino Galvo社は、中関村のハイテク工業団地に位置している高度なガルバノスキャナーのメーカーです。光学走査ガルバノメーターとその制御システムの研究開発、生産、販売を専門とし、江蘇省鎮江市に工業用検流計スキャナーの世界最大の生産拠点を有します。同社は2001年の設立以来、レーザーに広く適用されている独立した知的財産権を持つ一連のレーザーガルバノメーターシステムとソフトウェア制御システムを開発しました。
マーキングや彫刻、医療用化粧、3Dレーザー印刷、レーザークリーニング、レーザー溶接、レーザー切断、科学研究などの分野での応用が期待されます。
競合他社と比べ、圧倒的なコストパフォーマンスが特長で、中国で60%以上のシェアを獲得し、米国、ドイツ、ロシア、イタリア、トルコ、ポーランド、ブラジル、韓国、インド等、多数の国へ製品を輸出中で、納品後1.5年の保証期間があります。
ISO 9001(品質マネジメントシステム)、CEマーク、RoHS、FCC Part15B (EMC関連) など国際規格認証を数多く取得しており、ガルバノスキャナーは、1ヶ月に5千台出荷されています。
当社はSino-Galvo (Jiangsu) Technologyの代理店です。
ラインナップ
1軸ガルバノスキャナー

- SG8216
2軸ガルバノスキャナー

| 型番 | JD1105 | JD1403 | JD2203 | SG7220 | JD2208 | SG8220 | SG8230 |
| Working Temperature | 0℃ 〜45℃ | ||||||
| Linearity | 99.90% | ||||||
| Small step response time | ≦ 0.3 ms | ≦ 0.3 ms | ≦ 0.35 ms | ≦ 0.3 ms | ≦ 0.6 ms | ≦ 0.8 ms | ≦ 1.2 ms |
| Scale Drift | <40 PPM/℃ | ||||||
| Zero Drift | <15 μRad./ ℃ | ||||||
| Long-term Drift Over 8 Hours | <0.5 mRad. | ||||||
| Peak Current | 15 A | 15 A | 15 A | 15 A | 15 A | 20 A | 25 A |
| Maximum Scan Angle(Mech) | ±15℃ | ||||||
| Storage Temperature | -10℃ to +60℃ | ||||||
| Resolution | 12 μRad. | ||||||
| Repeatability | 8 μRad. | ||||||
| Input Aperture | 7 mm | 9 mm | 10 mm | 10 mm | 14 mm | 20 mm | 30 mm |
| Beam Displacement | 9.5 mm | 12.4 mm | 13.4 mm | 13.4 mm | 18.7 mm | 26 mm | 35.5 mm |
| Weight of scanner | 650 g | 800 g | 1580 g | 1700 g | 1740 g | 3650 g | 7600 g |
| Frequency | ≤1200 Hz | ≤1200 Hz | ≤1000 Hz | ≤1200 Hz | ≤600 Hz | ≤500 Hz | ≤400 Hz |
| Drive board input voltage | ±15 VDC | ||||||
| Interface Signals Digital | XY2-100 | ||||||
| Interface Signals Analo g | ±5 V、±10 V | ||||||
| Analog Signal Input Resistance | 200KΩ ±1% | ||||||
| Position Signal Input Resistance | 1KΩ ±1% | ||||||
| Position Signal Scale Factor | 0.33 V/° | ||||||
| Driver Board Dimensions(L x W x H) | 75 x 50 x 28 mm | 80 x 54 x 33 mm | |||||
2軸フルデジタルガルバノスキャナー

本品は、高精度用途のフルデジタルガルバノスキャナで、優れた走行安定性、高い位置決め精度、高速マーキング、強力な干渉防止機能を備えている。性能は、この分野で国際的なトップレベルに達したS社のガルバノスキャナと同等である。利点は次の通りである。
(特長・利点)
- 米国から輸入し、独自の知的財産権を所有する光動センサーを採用
- 差動光電センサーを搭載し、モーターローター位置を正確に検出
- 高度なデジタルサーボドライブ技術を採用し、ガルバノスキャナのパラメータの自動一致と自動調整を実装し、システム全体の熱消費電力を低減化
(比較表/参考)
| Sino Galvo社 | S社 | |
| SG7210-ED | – | |
| Dynamics | ||
| Aperture (mm) | 10 | 10 |
| Tracking Error (ms) | <0.14 | 0.11 |
| Typical Speeds (F=160mm) | ||
| Marking speed (m/s) | 10 | 3.5 |
| Positioning speed (m/s) | 20 | 12 |
| Step response time (1/1000 SET) | ||
| 1% of full scale (ms) | 0.28 | 0.4 |
| 10% of full scale (ms) | 0.93 | 1.1 |
| Precision & stability | ||
| Repeatability (rms) (μrad) | <5 | <2 |
| Positioning resolution (bits) | 16 | 18 |
| Common Specification | ||
| Typical scan angle (‘) | ±22 | ±20 |
| Interface (protocol) | XY2-100 | XY2-100 |
| Angle resolution (bits) | 16 | 20 |
| 型番 | SG7210-ED |
|---|---|
| Speed | |
| Marking Speed(1) | 10000 mm/s |
| Positioning Speed | 20000 mm/s |
| Writing Speed(2) | 600 cps |
| Step Response Time(1% of full scale) | 280 μs |
| Step Response Time(10% of full scale) | 930 μs |
| Tracking Error Time | ≤140 μs |
| Precision and Error | |
| Linearity | 99.90% |
| Repeatability (RMS) | <5 μRad(RMS) |
| Gain Error | <5 mRad |
| Zero Offset | <5 mRad |
| Long-term Drift Over 8 Hours | <0.1 mRad |
| Scale Drift | <25 PPM/℃ |
| Zero Drift | <15 μRad/℃ |
| Lens Damage Threshold | |
| Si Matrix | 10 J/cm^2 |
| Wavelength(3) | 10600 nm / 1064 nm / 355 nm |
| Power and Signal | |
| Input Voltage | ±15 VDC |
| Rated Current | 2 A |
| Peak Current | 6 A |
| Interface Protocol | XY2-100 |
| Machinery Scan Angle(4) | ±11° |
| Working Current, Temperature, Dimension | |
| Working Temperature | 0℃~45℃ |
| Storage Temperature | -10℃~60℃ |
| Aperture | 10 mm |
| Galvanometer Scanner Dimension (L*W*H) | 114×96.5×116.3 mm |
| Galvanometer Scanner Weight | ≈2.5 kg |
Note: The above data are tested after 30 min warm-up
(1) With F-theta objective, F=160 mm, marking 2 mm height single character
(2) With F-theta objective, F=160 mm, marking 1 mm height single character per second
(3) Special wavelength coating film can be customized
(4) If any special requirement, customization is available. Factory default value is ±11°, maximal value is ±15°.
3軸ガルバノスキャナー

| 型番 | SG7210-3D | SG8230-3D |
| Working Temperature | 0℃ 〜45℃ | |
| Linearity | 99.90% | |
| Working field | 300 mm x 300 mm | 1200 mm x 1200 mm |
| Wavelength | 1064 nm | 10600 nm |
| Small step response time | ≦ 0.3 ms | ≦ 1.2 ms |
| Scale Drift | <40 PPM/℃ | |
| Zero Drift | <15 μRad./ ℃ | |
| Long-term Drift Over 8 Hours | <0.5 mRad. | |
| Peak Current | 15 A | 25 A |
| Maximum Scan Angle(Mech) | ±15℃ | |
| Storage Temperature | -10℃ to +60℃ | |
| Resolution | 12 μRad. | |
| Repeatability | 8 μRad. | |
| Input Aperture | 10 mm | 30 mm |
| Frequency | ≤1200 Hz | ≤300 Hz |
| Drive board input voltage | ±15 VDC | ±24 VDC |
| Interface Signals Digital | Digital XY2-100 | |
| Analog Signal Input Resistance | 200 KΩ±1% | |
| Position Signal Input Resistance | 1 KΩ±1% | |
| Position Signal Scale Factor | 0.33 V/° | |
| Driver Board Dimensions(L x W x H) | 75 x 50 x 28 mm | 80 x 54 x 33 mm |
fθレンズ

波長10 μm
| Model | Lens mm |
Scanning Field mm |
Focusing Spot μm |
Best Spot φ mm |
Max. Angle deg |
|---|---|---|---|---|---|
| SL1-10.6-F50-25.4 | 50 | 12*12 | 53 | 12 | 10 |
| SL1-10.6-35-52Z1 | 52 | 35*35 | 67 | 10 | 30 |
| SL1-10.6-F52Z-40 | 52 | 31*31 | 67 | 10 | 25 |
| SL1-10.6-35-60 g | 60 | 35*35 | 78 | 10 | 28 |
| SL1-10.6-50-75Z | 75 | 50*50 | 97 | 10 | 30 |
| SL1-10.6-F75Z-48 | 75 | 50*50 | 97 | 10 | 28 |
| SL1-10.6-F100Z-40 | 100 | 60*60 | 129 | 10 | 25 |
| SL1-10.6-F100Z-48 | 100 | 69*69 | 107.4 | 12 | 28 |
| SL1-10.6-F120Z-44 | 120 | 75*75 | 154.6 | 10 | 25 |
| SL1-10.6-F150Z-40 | 150 | 90*90 | 193.4 | 10 | 25 |
| SL1-10.6-F150Z-48 | 150 | 107*107 | 161 | 12 | 29 |
| SL1-10.6-F200Z-48 | 200 | 140*140 | 171 | 15 | 28 |
| SL1-10.6-F200Z-70 | 200 | 140*140 | 160 | 16 | 28 |
波長1064 nm
| No. | Lens mm |
Scanning Angle ±° |
Scanning Length mm |
Scan Range mm |
Average Spot μm |
|---|---|---|---|---|---|
| SL-1064-70-100 | 100 | 25 | 90 | 70*70 | 22.5 |
| SL-1064-105-152 | 152 | 25 | 132 | 105*105 | 28 |
| SL-1064-100-160 A | 160 | 25 | 139 | 100*100 | 27.5 |
| SL-1064-F160-30 | 160 | 22.5 | 125 | 90*90 | 17.5 |
| SL-1064-50-160 | 160 | 18 | 80 | 50*50 | 35.75 |
| SL-1064-110-160B | 160 | 28 | 156 | 110*110 | 21 |
| SL-1064-112-163 A | 163 | 25 | 159 | 112*112 | 27.75 |
| SL-1064-112-163 | 163 | 25 | 158 | 112*112 | 31.5 |
| SL-1064-F201-30 | 201 | 19 | 170 | 90*90 | 10 |
| SL-1064-140-210 | 210 | 25 | 198 | 140*140 | 24.5 |
波長532 nm
| Model | Lens mm |
Scanning Angle ±° |
Scanning Length mm |
Scanning Range mm |
Average Spot μm |
|---|---|---|---|---|---|
| SL-532-60-100Q | 100 | 25 | 87 | 60*60 | 10 |
| SL-532-112-160Q | 160 | 29 | 160 | 112*112 | 18 |
| SL-532-155-250 | 250 | 25.5 | 220 | 155*155 | 14 |
| SL-532-F290-20 | 290 | 25.5 | 255 | 180*180 | 40 |
| SL-532-180-295 A | 295 | 25 | 256 | 180*180 | 15.5 |
| SL-532-180-295 | 295 | 25 | 254 | 180*180 | 20.3 |
波長355 nm
| Model | Lens mm |
Scanning Angle ±° |
Scanning Length mm |
Scanning Range mm |
Average Spot μm |
|---|---|---|---|---|---|
| SL-355-60-100Q | 100 | 25 | 87 | 60*60 | 10 |
| SL-355-112-160Q | 160 | 29 | 160 | 112*112 | 18 |
| SL-355-155-250 | 250 | 25.5 | 220 | 155*155 | 14 |
| SL-355-F290-20 | 290 | 25.5 | 255 | 180*180 | 40 |
| SL-355-180-295 A | 295 | 25 | 256 | 180*180 | 15.5 |
| SL-355-250-410 | 407.5 | 25 | 354 | 250*250 | 27.5 |
| SL-355-350-580 | 580 | 24.5 | 496 | 350*350 | 28.5 |
中国製ガルバノスキャナのインパクト
高速マーキングであればベクター速度、クリーニングであればラスター速度、そしてフェムト秒レーザー加工機では位置決め再現性が、各々の加工機パフォーマンスを支配する。
光響は、対日欧製ガルバノスキャナの比較を行った上で、中国製ガルバノスキャナを採用している。そして、1/3ほどの価格でガルバノスキャナを市場に供給している。
ここで、自社製フェムト秒レーザー加工機に搭載した中国製フルデジタルガルバノスキャナのフィールドパフォーマンスを紹介する。5×5=25pointの定点照射による位置決め再現性を表3に示す。表3を見ると、22point目を除き、照射位置の差分は、0または1μmと申し分のない結果となっていることが分かる。<表3>
| ManMax offset | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| X | Y | X | Y | ||
| Min | Max | Min | Max | Max – Min | Max – Min |
| 16 | 16 | 3 | 4 | 0 | 1 |
| 5 | 5 | -2 | -1 | 0 | 1 |
| 2 | 2 | -1 | 1 | 0 | 2 |
| 4 | 5 | -3 | -3 | 1 | 0 |
| -5 | -5 | -1 | 0 | 0 | 1 |
| -1 | -1 | -5 | -4 | 0 | 1 |
| 3 | 4 | -2 | -1 | 1 | 1 |
| 3 | 3 | -2 | -1 | 0 | 1 |
| 3 | 3 | -3 | -2 | 0 | 1 |
| 11 | 12 | -1 | 0 | 1 | 1 |
| 8 | 8 | 0 | 1 | 0 | 1 |
| 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 0 | 0 | -1 | 0 | 0 | 1 |
| 5 | 5 | -1 | -1 | 0 | 0 |
| -5 | -5 | -4 | -3 | 0 | 1 |
| -1 | -1 | 5 | 6 | 0 | 1 |
| 7 | 8 | 1 | 2 | 1 | 1 |
| 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 1 |
| 2 | 2 | 2 | 3 | 0 | 1 |
| 7 | 7 | 4 | 5 | 0 | 1 |
| 10 | 11 | -3 | -2 | 1 | 1 |
| 0 | 0 | -4 | -2 | 0 | 2 |
| -1 | 0 | -3 | -2 | 1 | 1 |
| 7 | 8 | -4 | -3 | 1 | 1 |
| -5 | -5 | -6 | -5 | 0 | 1 |
本機は、3波長フェムト秒レーザー加工機につき、フルデジタルガルバノスキャナーもUV波長、グリーン波長、IR波長と波長ごとに3式搭載している。中国製ガルバノスキャナ3個が、欧米製ガルバノスキャナ1個分の価格で購入できるコストメリットは、非常に大きいと感じている。

図7 自社製フェムト秒レーザー加工機による電池箔のスルーホール(パーカションモード)加工例
お客様の声
- 購入したガルバノスキャナー一式は順調に動作しています。用途は粉末積層造形(Powder Bed Fusion)法による金属3Dプリンターのレーザースキャンです。今のところ大きな不具合も無く、実験を進めることができております。
製品の販売実績
(2023年4月更新)
アカデミック
- 近畿大学
- 豊橋技術科学大学
- 近畿大学
- 長岡技術科学大学
企業
- 大手光学機器メーカー

