(2023/07/28(金)14:00〜開催)【セミナー】光量子コンピュータのための量子テレポーテーションの基礎 / Webセミナー開催についてのお知らせ

 当セミナーは、光業界に関わるあらゆる方(研究者・候補者(
 本セミナーの動画は逐次OptiVideoで配信いたします。これまでのセミナー動画は全て視聴いただけます。
是非ご検討ください。詳しくは下記をご覧ください。
セミナー概要
- 日時:2023年07月28日(金)14:00~16:00+質疑応答(入室13:45〜)休憩15分 
- 講義:光量子コンピュータのための量子テレポーテーションの基礎
- 作成者:アサバナント ワリット先生
 東京大学大学院工学系研究科 物理工学専攻 古澤・遠藤研究室 助教
- 内容:
- 【量子力学の基礎の復習】
- 【古典光学の電場の複素振幅と光の量子化】
- 【量子光学の基礎】
- 【量子ビット】
- 【量子ビットにおける量子テレポーテーション】
- 【連続量の量子系】
- 【連続量量子系における量子テレポーテーション】
- 【量子テレポーテーションを応用した光量子計算の紹介】
- 参加方法
 開催の1日前までに、セミナー参加用URLを記載したメールをお送りいたします。 
 接続テストも可能です。
 ※セミナーの受講にはOptiVideoの会員登録が必要です。
- 受講料
 ¥11,000 (税込み)※振込手数料はご負担願います。
 *注意点
 1.当該セミナーを法人名義で契約し、同一企業様より複数人で受講される際は、受講者毎にお申し込み下さい (受講者毎に料金が発生します)
 2.当該セミナーを個人名義で契約し、複数人のグループで受講される際は、受講者毎にお申し込み下さい(受講者毎に料金が発生します)
- 申込方法
 下部にあります、お申込みフォームよりお申込みください。受付が完了しましたら自動返信メールが届きますので内容をご確認ください。
- 申込締切
 2023年07月24日(月)18時
- お支払い関連
 請求書をメールにて送付いたします。
 初めての参加申し込みの場合 (法人・個人):事前お振込み(前金)
 2回目以降のお申し込みの場合(法人・個人):セミナー開催 月末締め翌月末払い
- *注意点
 後払いの場合は個人立替でなく、法人からの振込でお願い致します。
 個人立替でお支払いただく場合は、前に実績が無ければ初めてとして前金でお願いすることがございます。
- キャンセル規定:
 お客様のご都合による受講解約の場合は、締切日の前日までは受講料の50%、それ以降は受講料の全額を解約金として申し受けます。
- 講演内容:
 講演時間により変更になる場合がございますことを、<ご了承ください。
(講演の録画は禁止しております。)
今後のセミナー開催にあたり、ご希望の講師や内容をご連絡頂けましたら前向きに検討させて頂きます。遠慮なくご連絡ください。
OptiVideoセミナー動画のご案内
 レーザー安全教育セミナーについて
レーザー安全教育セミナーについて
光・レーザー業界に関わるあらゆる方を対象に、レーザー安全教育セミナーをオンデマンドで開催いたします。
詳しくは下記のリンクよりご確認ください。
レーザー安全教育セミナー

他動画セミナーにご参加いただいた方の感想
・ プレイリストを順番に見ていくだけでいいので、
・ 期間内だったら好きに視聴できるので自分のタイミングで受講できる
・ 観たい箇所を選んで見ることができて、とても使いやすいです。
・ 概要もついていてわかりやすかったです
など、多数の反響をいただいております。
