プリズム Prisms
                
            
分散プリズム
Dispersing Prisms
                    分散プリズムには3つの60°角度があるため、正三角形とも呼ばれます。これらは、高次の回折効果が望ましくない場合に、回折格子よりも優れています。
                    プリズムを分散させるための典型的な用途は、波長角分離であり、それにより、プリズムがビーム経路に配置されて、ビームを2回屈折させる。一般的な方法は、プリズムベースと平行に移動するように対象の波長を調整することによって達成されるプリズムの最小偏角を使用することです。これにより、入射ビームと屈折ビームの角度が対応する表面に対して等しくなります。この位置合わせにより、p偏光のクリアアパーチャが最大になり、全体的な反射損失が最小になるという利点があります。
仕様
クリアアパーチャ 
>90% 
 
表面品質, S-D 
20-10、40-20 
 
表面平坦度, P-V 
<λ / 4 @ 632.8 nm (*) 
 
角度公差 
±2 arcmin (*) 
 
                    (*) サイズと素材によって異なります
                
            
超短パルス用ブリュースター角分散プリズム
Brewster Angle Dispersing Prisms for Ultrashort Pulses
                    分散プリズムは、ほとんどの超短パルスレーザーシステムに不可欠な部品です。
                    超短パルス用のブリュースター角分散プリズムは、アクティブゲイン媒体などの固定空洞光学系の分散を補償するための空洞内要素として使用されます。しかし、ほとんどの場合、それらはパルス特性を操作するためのキャビティ外要素として使用されます。
                    本製品は分散特性が異なる3つの材料を提供しています。群速度分散の最高レベルには、高密度SF10が使用され、SF10で作られたプリズムは、約155fs²/ mm(λ= 800 nm)のGVDを備えています。UVフューズドシリカの場合、GVDは約36fs²/ mm(λ= 800 nm)に等しくなります。
                    約60fs²/ mm(λ= 800 nm)の中間GVD値の場合、LaK21プリズムも利用できます。
                    標準プリズムは、高純度の光学材料のみを使用して、高い表面品質と平坦性を備えています。分散プリズムは、ブリュースター角での出入りによる最小損失の条件を満たすように設計されています。
仕様
材料 
UVFS、SF10、LaK21 
 
表面品質, S-D 
20-10、40-20 (*) 
 
表面平坦度, P-V 
<λ / 8 @ 632.8 nm (*) 
 
角度公差 
±3 arcmin (*) 
 
                    (*) サイズと素材によって異なります
                
            
直角プリズム
Right Angle Prisms
                    レーザーアプリケーションでの直角プリズムの一般的な用途は3つあります。90°と180°のレーザー経路偏差と、ナイフエッジ直角プリズムを使用した90°のビーム分割です。
                    本直角プリズムはUVFSまたはBK7材料でできており、用途に応じてコーティングなしまたはコーティング済みの両方のオプションを利用できます。
                    直角プリズムは、90°の角度で光を反射する必要がある場合に費用効果の高いソリューションになります。
                    このようなプリズムは、通常の誘電体ミラーよりも簡単に位置合わせの利点がありますが、入力ビームの損失が大きくなります。
                    直角プリズムのもう1つの効果的な使用法は、1つの光学素子だけでビームを後方に向けることができる180°反射器としてです。
                    すべての場合において、プリズム脚または斜辺は、光学素子の性能を改善するために誘電体コーティングでコーティングすることができます。
仕様
材料 
UVFS、BK7 
 
表面品質, S-D 
10-5、20-10 
 
表面平坦度, P-V 
<λ / 10 @ 632.8 nm (*) 
 
角度公差 
±5 arcsec 
 
ピラミッド耐性 
±1 arcmin 
 
                    (*) 要素のサイズによって異なります
                
            
コーナーキューブ反射鏡
Corner Cube Retroreflectors
                    BK7およびUVFSコーナーキューブ再帰反射器は、入射角に関係なく、入射光を180度偏向させるように設計されています。
                    これらのプリズムは、互いに90°の角度を持つ3つの鏡面を持ち、立方体の対角線に垂直な入口面を持つ立方体の角を形成するように並置されています。
                    入射方向に関係なく、すべてのビームは元の方向に反射されます。コーナーキューブ再帰反射器は、低吸収IBSARコーティングでコーティングされた入口面を持つことができます。
仕様
材料 
UVFS、BK7 
 
表面品質, S-D 
20-10 
 
表面平坦度, P-V 
<λ / 10 @ 632.8 nm (*) 
 
ビーム偏差 
180˚ ±30 arcsec (*) 
 
角度偏差 
±5 arcsec (*) 
 
                    (*) サイズと素材によって異なります
                
            分散プリズム
Dispersing Prisms
                    分散プリズムには3つの60°角度があるため、正三角形とも呼ばれます。これらは、高次の回折効果が望ましくない場合に、回折格子よりも優れています。
プリズムを分散させるための典型的な用途は、波長角分離であり、それにより、プリズムがビーム経路に配置されて、ビームを2回屈折させる。一般的な方法は、プリズムベースと平行に移動するように対象の波長を調整することによって達成されるプリズムの最小偏角を使用することです。これにより、入射ビームと屈折ビームの角度が対応する表面に対して等しくなります。この位置合わせにより、p偏光のクリアアパーチャが最大になり、全体的な反射損失が最小になるという利点があります。
仕様
| クリアアパーチャ | >90% | 
|---|---|
| 表面品質, S-D | 20-10、40-20 | 
| 表面平坦度, P-V | <λ / 4 @ 632.8 nm (*) | 
| 角度公差 | ±2 arcmin (*) | 
(*) サイズと素材によって異なります
            超短パルス用ブリュースター角分散プリズム
Brewster Angle Dispersing Prisms for Ultrashort Pulses
                    分散プリズムは、ほとんどの超短パルスレーザーシステムに不可欠な部品です。
超短パルス用のブリュースター角分散プリズムは、アクティブゲイン媒体などの固定空洞光学系の分散を補償するための空洞内要素として使用されます。しかし、ほとんどの場合、それらはパルス特性を操作するためのキャビティ外要素として使用されます。
本製品は分散特性が異なる3つの材料を提供しています。群速度分散の最高レベルには、高密度SF10が使用され、SF10で作られたプリズムは、約155fs²/ mm(λ= 800 nm)のGVDを備えています。UVフューズドシリカの場合、GVDは約36fs²/ mm(λ= 800 nm)に等しくなります。
約60fs²/ mm(λ= 800 nm)の中間GVD値の場合、LaK21プリズムも利用できます。
標準プリズムは、高純度の光学材料のみを使用して、高い表面品質と平坦性を備えています。分散プリズムは、ブリュースター角での出入りによる最小損失の条件を満たすように設計されています。
超短パルス用のブリュースター角分散プリズムは、アクティブゲイン媒体などの固定空洞光学系の分散を補償するための空洞内要素として使用されます。しかし、ほとんどの場合、それらはパルス特性を操作するためのキャビティ外要素として使用されます。
本製品は分散特性が異なる3つの材料を提供しています。群速度分散の最高レベルには、高密度SF10が使用され、SF10で作られたプリズムは、約155fs²/ mm(λ= 800 nm)のGVDを備えています。UVフューズドシリカの場合、GVDは約36fs²/ mm(λ= 800 nm)に等しくなります。
約60fs²/ mm(λ= 800 nm)の中間GVD値の場合、LaK21プリズムも利用できます。
標準プリズムは、高純度の光学材料のみを使用して、高い表面品質と平坦性を備えています。分散プリズムは、ブリュースター角での出入りによる最小損失の条件を満たすように設計されています。
仕様
| 材料 | UVFS、SF10、LaK21 | 
|---|---|
| 表面品質, S-D | 20-10、40-20 (*) | 
| 表面平坦度, P-V | <λ / 8 @ 632.8 nm (*) | 
| 角度公差 | ±3 arcmin (*) | 
(*) サイズと素材によって異なります
            直角プリズム
Right Angle Prisms
                    レーザーアプリケーションでの直角プリズムの一般的な用途は3つあります。90°と180°のレーザー経路偏差と、ナイフエッジ直角プリズムを使用した90°のビーム分割です。
本直角プリズムはUVFSまたはBK7材料でできており、用途に応じてコーティングなしまたはコーティング済みの両方のオプションを利用できます。
直角プリズムは、90°の角度で光を反射する必要がある場合に費用効果の高いソリューションになります。
このようなプリズムは、通常の誘電体ミラーよりも簡単に位置合わせの利点がありますが、入力ビームの損失が大きくなります。
直角プリズムのもう1つの効果的な使用法は、1つの光学素子だけでビームを後方に向けることができる180°反射器としてです。
すべての場合において、プリズム脚または斜辺は、光学素子の性能を改善するために誘電体コーティングでコーティングすることができます。
本直角プリズムはUVFSまたはBK7材料でできており、用途に応じてコーティングなしまたはコーティング済みの両方のオプションを利用できます。
直角プリズムは、90°の角度で光を反射する必要がある場合に費用効果の高いソリューションになります。
このようなプリズムは、通常の誘電体ミラーよりも簡単に位置合わせの利点がありますが、入力ビームの損失が大きくなります。
直角プリズムのもう1つの効果的な使用法は、1つの光学素子だけでビームを後方に向けることができる180°反射器としてです。
すべての場合において、プリズム脚または斜辺は、光学素子の性能を改善するために誘電体コーティングでコーティングすることができます。
仕様
| 材料 | UVFS、BK7 | 
|---|---|
| 表面品質, S-D | 10-5、20-10 | 
| 表面平坦度, P-V | <λ / 10 @ 632.8 nm (*) | 
| 角度公差 | ±5 arcsec | 
| ピラミッド耐性 | ±1 arcmin | 
(*) 要素のサイズによって異なります
            コーナーキューブ反射鏡
Corner Cube Retroreflectors
                    BK7およびUVFSコーナーキューブ再帰反射器は、入射角に関係なく、入射光を180度偏向させるように設計されています。
これらのプリズムは、互いに90°の角度を持つ3つの鏡面を持ち、立方体の対角線に垂直な入口面を持つ立方体の角を形成するように並置されています。
これらのプリズムは、互いに90°の角度を持つ3つの鏡面を持ち、立方体の対角線に垂直な入口面を持つ立方体の角を形成するように並置されています。
入射方向に関係なく、すべてのビームは元の方向に反射されます。コーナーキューブ再帰反射器は、低吸収IBSARコーティングでコーティングされた入口面を持つことができます。
仕様
| 材料 | UVFS、BK7 | 
|---|---|
| 表面品質, S-D | 20-10 | 
| 表面平坦度, P-V | <λ / 10 @ 632.8 nm (*) | 
| ビーム偏差 | 180˚ ±30 arcsec (*) | 
| 角度偏差 | ±5 arcsec (*) | 
(*) サイズと素材によって異なります




